筑波大周辺の初見殺し交差点

こんにちは。先生にゆうたろうです。

夏だしどっか行きたいねって呟きながら部屋でゴロゴロしている毎日です。

 

さて、今回は初見殺しな大学周辺の交差点を独断と偏見で3つ選んだので紹介したいと思います。主に車ユーザー向けです。

 

 

#1 柴崎交差点

平塚通りと桜、東大通りがぶつかる大きな交差点。朝とか夕方は交通量も多いです。よく混みます。

学園の森辺りからここまでは2車線道路なんですが、桜に向かうには事前に右車線に寄っておく必要があります。ここの交差点で左車線が左折専用になるからです。ぼーっと走ってると東大通りに無理矢理入らされます。

ちなみにもし左折レーンに行ってしまった場合、その次の筑波大モニュメント交差点で左折、その次も左折することで大学公園南交差点に突き当たるので、そこから平塚通りに帰ってこれます。

 

#2 西平塚交差点


フラガとかばんどう太郎がある交差点。一学辺りから西大通りに出たり天三周辺からイーアスに行く時はお世話になると思います。

今年(2020年)に工事が終わり、無事片側2車線道路になりました。しかし、この影響で左車線の表示と標識にズレがあります(表示が直線+左折、標識は左折のみ)。表示の方が正しいので気をつけましょう。休日になると標識を信じて右に行った結果あたふたする車がちょくちょく現れます。

もし学園の森交差点でイーアス方面に向かう時は、この交差点までに左レーンにいることをお勧めします。

ちなみに学園の森交差点以降は右車線がなくなるのでこれも注意です。

警察署が目と鼻の先にあるのに替えてないの、色んな意味で大丈夫なのか?

 

#3 田中交差点


東大通りを北上して筑波山に向かう時にほぼ必ず通る交差点。梅林や神社に行く際はこっちの方が近いです。

この交差点を過ぎるとすぐに左車線が無くなるので、山などに行く際はここまでに右車線に寄っておきましょう。時間帯にもよりますが、案外簡単に車線変更はできるのでご安心を。

 

まとめ

もともと林とか畑だったところに半ば無理やりつくった街なので、急に狭くなったり交通量の変化に対応しきれてないところが沢山あります。ちなみに土浦や下妻方面まで広げると初見殺しの道はさらに増えます。困ったもんですね。桜川の土手はまじで鬼門。

 

ではでは、また次の記事で。